忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いすみサロン日記(2月28日)

【本日の相談員 吉田さん 石川】

今日は、なんとアメリカ、シアトルから上田ご夫妻が暮らしサロンにいらっしゃってくれました!
アメリカで30年以上生活され、お子さん達も立派にひとり立ちされ、老後を日本で暮らしたいとお考えになりいすみ市を候補地の一つとして訪れてくださいました。
成田、羽田、両空港からのアクセスも良く、東京にも外房線大原駅から約70分という立地条件を気に入ってくださったみたいです。帰りに不動産屋によって物件を見てお帰りになられました。
まだ、1か月ほど滞在されいろいろな場所を訪れるようですが、ぜひ気候も温暖で程よい田舎のいすみ市を気に入ってくれたなら嬉しいです(*^_^*)
PR

いすみサロン日記(2月21日)

【本日の相談員 高木さん 市原】

今日は晴れてとても暖かい中、県内から20代のご夫婦の方1組が午後から相談にいらっしゃいました。

 相談の内容は、都内に通勤しているが、スローライフに憧れ田舎への移住を検討しており、不動
産情報や就労、地域情報などを相談したいとのことでした。

 高木さんからいすみ市の空き家バンク制度や特急券補助・若者定住家賃補助制度、また、農業
関係では「どきどきファーム」を紹介されました。

 また、就職に関しては千葉や茂原などで職業を見つけたらどうかとか、田舎暮らしは「車」が必需
品などの適切なアドバイスをされていました。。

 高木さん、本日はお疲れ様でした。

いすみ暮らしサロン(1月31日)

 
【本日の相談員 安藤さん:石川】
今日は、八街市から伊藤さんが相談にいらしてくれました。
東京でお仕事をされていたのですが、今は八街の実家の仕事を手伝いされているとのことでした。
今後は、緑豊かな地域で自然に触れながら、家庭菜園くらいの農業をしながら生活をしていきたいとのことで、いすみ市を訪れてくれました。移住先を探し始めて最初にいすみ市にいらしてくれたとのことでしたのでこれから、いろいろな地域を見ていただいて最終的にいすみ市に来てくださることを期待いたします。
 

いすみサロン日記(1月24日)

【本日の相談員 高木さん 秋葉】

日本列島が過去最大クラスの寒波に覆われ、各地で積雪が報じられており、いすみ市でも厳しい寒さが続いております。

1組目は北九州から車で数日前から関東に来ているという男性。もともと県内出身で実家のある県内をまわっているとのことで主に地域情報や就労についてご相談がありました。

次の相談は、過日、近隣で開催された移住希望者関連イベントに参加された方で、空き家バンク登録されている物件についてご紹介しましたが、残念ながら希望に合う物件がないとのことでした。

3組目の方は、北海道でやっている農業を生かした生活をしたいとのことで農地の取得方法についてのご相談がありました。相談員より見知らぬ人に土地はなかなか貸してくれないことから、通ったり住んでみて顔見知りになることからはじめてみてはどうか、また希望があれば市内就農者を紹介する旨アドバイスされていました。


本日の相談者はすべて関東圏外からということで、注目度が上がっていることを感じさせられました。

高木さん、本日はお疲れ様でした。

いすみサロン日記(1月17日)

本日の相談員 【西脇さん、市原】

本日は寒空の中、1名の相談者の方がいらっしゃいました!
埼玉県にお住まいの40代の女性の方です。
いすみ市内に物件を見つけて近いうちに購入する予定で、建物は約150㎡・土地は400㎡でハーブの栽培や大豆から味噌などを作って 起業を考えている、 また、キッチンカーなどもやってみたいとのことでした。
移住ガイドブックにより定住促進奨励金制度や役所の手続き等についてご説明しました。
また農業相談に対してはどきどきファームなどがあることをお伝えしました。
終わりに相談員から田舎で暮らしていくにはまず地元の役員さんや近所の方へのご挨拶 が大事だとワンポイントのアドバイスをされていました。

西脇さん、長時間本当にお疲れ様でした。