忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いすみサロン日記(8月2日)

本日の相談員
【西脇さん、大曽根】

周囲の木立から蝉の声が聞こえだすと、夏本番がやってきたなと感じます。
本日は暑い中、1組のご夫婦がいらっしゃいました。

北海道にお住まいで、寒さと雪が厳しく、暖かいところへの移住を検討されているそうです。
今回は物件の見学を兼ね、3日間程いすみ市に滞在されるとのことでした。
ご主人の趣味が木工で、中古物件を自分達でリフォームすることも考えているそうです。
いすみ市の交通の便や医療施設など、地域情報について熱心に聞いていかれました。

本日の相談員の西脇さんも移住された方で、東京へ通っていた経験もあることから、体験談をふまえつつ交通について話されました。

この滞在期間に、少しでもいすみ市を気に入っていただければ嬉しいです。

西脇さん、暑い中大変お疲れ様でした。



PR

7月26日いすみサロン日記

今日は、塩入夫妻とかわいいワンちゃんが相談にいらしてくれました(^o^)

田舎暮らしを検討していて、5,6年前からいすみ市を訪れ理想にあった環境や不動産物件をじっくりと探しているとのことでした。

出来るなら広い土地に自宅と畑を併設して、野菜は自給自足で出来る程度の農業を行いたいとの希望でした)^o^(

もう何度もいすみ市に訪れてくれていて、いすみ市のいいところをいっぱい理解していてくれてとてもお話をしていてうれしかったです(#^.^#)

豊かな自然に囲まれたいすみ市の里山にかわいいワンちゃんと一緒に移住していただけたらうれしいです(^_-)-☆

いすみサロン日記(7月19日)

本日の相談員 
【西脇さん、市原】

 今日は大変暑い中4組の相談者がいらっしゃいました。

 一件目の相談は、都内在住の30代夫婦で、いすみ市への移住を考えているが
病院は市内にどのくらいあるのかとか、バス交通はあるか、JRの最寄り駅は、農
業を始めるにはなど、田舎暮らしや地域情報に関する相談をされていました。

 相談員からは、市内にいすみ医療センターや医院が各地域にあること、巡回バス
が運行されていること、大原駅や長者駅、太東駅があること、農業は“どきどきファー
ム”で実習体験ができることなどがアドバイスされました。

 二件目は稲毛区からの30代夫婦で、ペットの犬をのびのびと飼育したいのと自分
たちもスローライフを送りたいのでいすみ市への移住を考えているとのことでした。

 物件を探しているとのことだったので市内の不動産屋さんを数件ご紹介しました。

 三件目は都内からの40歳代の男性で移住してからの仕事や、市税、図書館の状
況など地域に関する状況を、また、4件目は都内の60歳代の女性で、居住物件は
買い取りと賃貸のどちらが良いかなどを相談されていて、相談員は二年くらいは賃貸
で様子を見て、慣れてきたら買取をするのが良いと話されていました。

 猛暑の中 西脇相談員さん,適切なアドバイス、本当にありがとうございました。

いすみサロン日記(7月12日)

本日の相談員 
【安藤さん、秋葉】

梅雨の晴れ間の蒸し暑い日曜日、本日は2名の方が相談にいらっしゃいました。

1人目は東金から勝浦あたりで移住先を検討されているそうで最初は二地域居住を考えているということで地域の情報や田舎暮らしなど熱心に相談されておりました。
また、近いうちにいすみ市にご夫婦で来る予定だそうです。

2人目はすでにいすみ市内の賃貸物件に移住されており、売買物件を探しているとことでした。

移住や物件購入の決断は大変なものと思いますが、悔いのない選択となりますように。疑問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

安藤さん、大変お疲れ様でした。






いすみ暮らしサロン日記(6月28日)

いすみ暮らしサロン日記(6月28日)
【横山さん、市原】

 本日は2件の相談がありました。

 1件目の方は平成27年3月に既にいすみ市に引っ越しをされている方で、
都内より移住し現在、一軒家のアパートに居住、不動産屋さんを通して、購
入の方向で土地(家屋付)を探しているとのことでした。
 60代の男性で土地の管理も大変なので50坪程度(家屋は約20坪)の物
件を希望していたが、不動産屋さんからは80坪くらいの物件を紹介され、購
入しようか迷っている様子でした。
 先輩移住者の横山さんからは「田舎暮らしをするには、農作業をしながら
生活するととても楽しい。 それには最低でも農地として30坪は必要で、80
坪の土地はちょうど適当な広さですよ。」とアドバイスされていました。

 また、2件目は県外からの50歳代の女性、電話による照会で、「君津市に
移住・定住を考えていたが、最近テレビで「いすみ市」が放映されているのを
見て、いすみ市も候補地としたい。いすみ市には病院施設等は整備されてい
るか、また、移住者のサークルなどはありますか。」と聞かれました。
 相談員さんの方から「市内にはいすみ医療センターをはじめ何箇所か病院
があり、車で1時間ほどの鴨川市には亀田病院もあります。また、移住者専用
ではないがサークル等は多い方だと思います。温暖な気候で、都心にも近く、
とても暮らしやすいところですよ。」といすみ市の状況について丁寧に話をされ
ました。

 横山さん、大変お疲れ様でした。